市制施行80周年記念 第73回諏訪湖祭湖上花火 Two Weeksのお知らせ
■体調不良の際の来場自粛
発熱、強い倦怠感、感冒様症状(咳、のどの痛み、息苦しさ等)、味覚・嗅覚異常などの異変がある場合はご来場をお控えいただきますようお願いします。
■マスクの着用
来場時は必ずマスクを着用してご来場ください。また、湖畔公園内では、飲み物を飲む時以外のマスク着用にご協力ください。(熱中症対策)
■ソーシャルディスタンスの確保
観覧中や移動の際には、人と人(家族や同グループ以外の人)との距離(最低1m)を十分確保するようご協力ください。
■密集の回避
密集を避けるため、宿泊のお客様におかれましては客室から、市民の方はご自宅などからご鑑賞をお願いします。また、LCVテレビ・ラジオ・YouTube等でも生配信されますので、ご自宅や車中、諏訪湖周辺などで、ライブ感溢れる諏訪湖の花火をお楽しみください。
■飲食の制限
新型コロナウイルス感染症対策として、花火期間中の午後8時~午後9時の間、湖畔公園内での飲食を禁止とさせていただきます。ただし、熱中症対策として、飲み物のみ可とします。(アルコール類は禁止)ご協力をお願いします。
■入退場時の混雑回避へご協力のお願い
花火打上終了後は混雑が予想されます。市民・宿泊者の皆様は時間をおいて帰路につくようにご協力お願いします。
■「接触確認アプリ(COCOA)」の活用
国が提供している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。詳しくは厚生労働省のページをご覧ください
※新型コロナウイルス感染症の感染状況や当日の混雑度合いによっては花火の打ち上げを中止する場合もあります。
以下に当てはまる方はご来場を遠慮いただきますようお願いいたします。
・海外渡航歴のある方
ご観覧日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は来場してのご観覧をご遠慮ください
・新型コロナウイルス感染症に感染された方は、症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまでご来場はご遠慮ください
・保健所より新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断されてから2週間以内のご来場はご遠慮ください
・37.5℃以上の発熱がある場合
・咳、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合
・味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合
・同居のご家族が上記に該当する方
・マスクをお持ちでない場合や、マスク着用にご協力頂けない場合
注意事項
・雨天の場合も開催いたしますが、強風・雷雨等の悪天候の場合は中止になります。
・新型コロナウイルス感染症予防のため、飲食販売は行いません。
・ドローンの持ち込み・飛行は禁止いたします。
・湖畔公園内及び駐車場内において、花火やバーベキュー等の火気の使用は禁止いたします。
しかし、大規模な花火大会は中止となりましたが、諏訪湖の花火の思いと伝統を未来へとつなげ、災禍からの早期復興を願う「第73回諏訪湖祭湖上花火 Two Weeks」の開催が決定しました。
1.開催日時
令和3年8月1日(日)~令和3年8月15日(日)
午後8時30分~午後8時40分の10分間予定(雨天決行)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況や当日の混雑度合いによっては中止する場合もあります。
2.開催場所
諏訪市湖畔公園前 諏訪湖 初島及び台船
3.大会内容
1日10分間約500発
LCVテレビ・ラジオ、YouTube配信
4.桟敷席
湖畔公園内フリースペース
有料桟敷席なし(例年行っている有料桟敷席等のチケット販売はありません)
5.臨時駐車場
1箇所 旧東バル跡地多目的広場 約150台
※バス等大型車の駐車場はありません。
諏 訪 湖 祭 実 行 委 員 会
会長 諏訪市長 金子ゆかり